今日は「クーアンドリクの定期フードの評判」をご紹介します!
ペットショップクーアンドリクでよくきくのが定期フードのサービス。
利用されている方も多いのではないでしょうか?
フードを定期的に配送してくれるので便利なサービスですよね。

定期フードの評判はどうなのかな?



食べない時の対処方法が知りたい!
定期フードを利用したけど、食べなかったという口コミもちらほら見られます。
ちなみに、こちらは里親の定期フードプランと契約内容が少し違うようです。
そこで今回は定期フードの評判に加え、「食べない時の対処方法」も併せてご紹介します!
- クーアンドリク定期フードの評判
- 食べない時の対処方法
がわかる!
クーアンドリク定期フードの良い評判は?
定期フード、ELMOエルモ
— 鈴🐕Rin🎀 (@pinkumickey1) January 7, 2023
フードと一緒におもちゃのプレゼントに鈴さん大喜び💕💕
大好きなフードを毎日残さずきちんと食べるからCOO&RIKUからご褒美だよ
よかったね🤗#柴犬#ELMO#ペットショップCooアンドRIKU pic.twitter.com/mc5HnDjDkt
クーアンドリク定期フードの評判をご紹介します!
定期フードとして取り扱われているのは「ELMO(エルモ)」です。
まず初めに良い評判をまとめました。
- 食いつきがいい
- 飽きない
- 食べやすそう
- 消化がいい
- 毛艶が良くなった
良い評判の中では、「食いつきがいい」というのが一番多かったです。
食いつきがいい
エルモのフードは食いつきがいいという評判がありました。
楽天市場やAmazonの良い口コミの中で一番多かったのは「食いつきがいい」ということ。
残すことなく完食してくれるようです。
しっかりご飯を食べてくれる姿は飼い主も見ていて安心しますよね。
エルモは主な原料がお肉で高タンパク質のため、栄養価が高いフードです。
よく食べるからといって与えすぎると肥満になる可能性があります。
1日の給餌量をしっかり守って与えたいですね。
飽きない
2つ目に「飽きない」という評判がありました。



他のフードはすぐ飽きるのに、エルモは飽きない!
いつもリピートしてます。



エルモにするまでに2回フードを変えました。
いろいろ試行錯誤しましたが反応は微妙。
体調が悪いわけではなく、餌に飽きてしまったためか食いつきが悪くなりました。
エルモに変えてからはよく食べてくれています。
このように、フード難民だった方が最終的に行きついたのがエルモだったりします。
「他の餌に変えた途端、また食べなくなった」という方もいるんですね。
エルモは美味しさを保つために窒素が入っています。
そのため、自宅でも作られた時の美味しさが味わえるんですね。
食べやすそう
3つ目の良い評判に「食べやすそう」とありました。
粒の大きさが、自分の飼っている犬猫に合っているということですね。
実際、小さな顎のこにも与えやすいフードとして売られています。



ちなみに大きさは5ミリくらいだよ!
フードの種類によって粒の形が違い、丸だったり三角だったり筒状だったりします。
硬さもちょうどいいと言う声があがっていました。
しっかり噛める子は問題なく食べられようですね。
消化がいい
4つ目の良い評判に「消化がいい」とありました。
ウンチがゆるく、下痢だったこがエルモに変えて普通のウンチになったということです。
実際にエルモは消化の良さを考えて作られています。
オーガニックシリーズでは、アレルギーの反応を起こしにくくする「加水分解」という技術が使われています。
小さく細かくなるため、消化吸収がしやすいフードです。
猫ちゃんのフードは2種類で「プロフェッショナーレ」が消化しやすいフードになっています。



ドッグフードの方がラインナップが多いんだね!
毛艶が良くなった
5つ目の良い評判に「毛艶が良くなった」とありました。
毛艶をよくするにはドッグフードとの相性はかかせません。
人間でも体にいいものを食べれは自然と肌艶が良くなったりしますよね?
犬や猫も同じです。
- タンパク質が25%以上
- オメガ3脂肪酸が含まれている
- オメガ6脂肪酸が含まれている
- 消化を促す成分が入っているか
- 余計な添加物がない
プロフェッショナーレの「リッチインチキン」を例にみてみましょう。
タンパク質の量は? | 26%以上 |
オメガ3脂肪酸は含まれてる? | 0.7%以上 |
オメガ6脂肪酸は含まれてる? | 3.8%以上 |
消化を促す成分は? | ビール酵母 |
添加物は? | 人口着色料・保存料なし |
このことから、毛艶をよくする条件を満たしていることがわかります。



獣医さんからも推奨されてるよ
クーアンドリク定期フードの悪い評判は?
#クーアンドリク、今月末までやってる動物の価格を半額キャンペーンで餌の定期購入しなきゃいけないやつ、5年間ずっとじゃなくて途中解約もできるんですね。体に合わなくても5年間は買わなきゃいけないって思ってしまってる人に届け🥲
— アイアンマウス (@twinklemedicine) May 16, 2021
そのこそのこに合うフードあげよう…#クーリク pic.twitter.com/HmSkHMJ0By
エルモの悪い評判をまとめました。
- お腹をくだす
- 食べ切れずに余る
- 解約金がかかる
中には自分の飼っている犬や猫には合わないと悪い評判もありました。
詳しくみていきましょう。
お腹をくだす
1つめの悪い評判に「お腹をくだす」とありました。
エルモを食べてウンチがゆるくなったり、下痢になってしまうこがいます。
その原因としてアレルギーの可能性があります。
犬のアレルギーの症状は皮膚に現れそうですが、それだけではなく下痢になることもあるんですね。
実は、悪い評判の中で「お腹をくだす」というのが一番多かったです。
アレルギー検査をしてみると何が原因か判断しやすいですね。
ゆるくなったり下痢になる原因はアレルギーだけとは限りませんが、頭の中に入れておくといいでしょう。
食べ切れずに余る
2つ目の悪い評判に「食べ切れずに余る」とありました。
2ヵ月に1回フードが届くのですが、食べ切れないためストックが増えて行ってしまうようです。
クーアンドリクの公式サイトにあるシミュレーションを使ってみてみましょう。
- わんちゃん
- 小型犬
- 体重5kg
以上でシミュレーションした結果、2ヵ月に1回5.4kgのフードが届きます。
5㎏のわんちゃんの1日の給餌量はプロフェッショナーレ「リッチインチキン」だと70g。
計算すると、約77日でこのフードはなくなります。
2か月だと多くて61日なので、約1kgずつ余ってしまう計算に。
そのため、食べ切れずに余ると言う声が多いんですね。
解約金がかかる
3つ目の悪い評判に「解約金がかかる」とありました。



アレルギーが出てしまって合わないから解約したい!
この場合、解約金がかかってしまい、配送回数によって解約金は異なります。
利用規約に詳しく載っていたのでご紹介します。
わんちゃんを購入する際、5年間のフード定期購入をしたので8万円の値引きだったとしましょう。
犬・猫 契約期間体重基準3~8㎏ | ||
利用回数 | 5年契約 | 解約金 |
0~2回 | 100% | 80,000円 |
3~5回 | 90% | 72,000円 |
6~11回 | 70% | 56,000円 |
12~17回 | 50% | 40,000円 |
18~23回 | 30% | 24,000円 |
24回~29回 | 10% | 8,000円 |
10回で解約しようと思うと、解約金で56,000円支払うことになるため悩み方も多いようです。
クーアンドリク定期フードを食べない時の対処方法は?
いつも、ご飯の取立てには容赦がない ゆき😊
— 野良猫 呑兵衛 (@nori_aquastyle) May 31, 2022
フードのカリカリは、エルモとロイヤルカナンに、パウチのたまの伝説を添えて😆👍
パパのだだ漏れの加齢しゅ…じゃない、愛情をプラスしてるから、うんまいぞう😆👍👍👍 pic.twitter.com/aj4tOD53ec
定期フードを食べない時の対処方法をまとめました。
- フードの種類を変える
- フードをふやかす
- 好きそうなものを混ぜる
- 寄付する
- メルカリで売る
- 解約する
詳しく見ていきましょう。
フードの種類を変える
まずは「フードの種類を変える」です。
- 牛
- 鶏
- ラム
- 卵
- 乳製品
- 大豆
- トウモロコシ
- 小麦など
エルモはアレルギー食材を少なくしたフードも取り扱っています。
プロフェッショナーレの「ウサギ肉・ライス&ポテト」は牛や鶏が入っていません。
「ダック&ポテト」は穀物が使われていません。
このように、アレルギーに対応したフードもあるので、検討してみるといいですね。
フードを変えたい場合はカスタマーセンターに問い合わてみてください。
フードをふやかす
2つめは「フードをふやかす」です。
硬かったり、匂いがあまりしない場合はフードをふやかすといいでしょう。
柔らかくなり、匂いも強くなるためわんちゃんや猫ちゃんの興味がそそられるかもしれません。
- ぬるま湯をフード全体がつかるくらいいれる
- 10分ほど置く
※50℃以上の熱いお湯は使わない。
フードに含まれる栄養素が熱で変わってしまうため。
また粒をミキサーにかけると、粒が小さくなりふやかしやすくなるため時短になります。
好きそうなものを混ぜる
3つめは「好きそうなものを混ぜる」です。
- 犬・猫用のふりかけ
- 少量のおやつ
- ミキサーにかけて細かくしたささみをゆでて汁ごと
- オイル
- 馬肉
- チーズ
手間はかかってしまいますが、もしかしたら喜んで食べてくれるかもしれません。
ちなみに、私の家のプードルは好きな物だけ上手に食べるタイプなので意味がないです。
ふりかけは食べなくても、オイルだったら食べると言う場合もあるので試してみる価値はありますね!
寄付する
4つめは「寄付する」です。
管理センターや愛護団体で寄付を受け付けているところがあります。
郵送する場合、お金がかかってしまいますが大量のストックをさばくことができます。
なにより必要としている人の元へ届くのでウィンウィンではないでしょうか。
実際、寄付をしている人もいます。
エルモの寄付が多い場合、管理センターや愛護団体側は不思議に思うかもしれませんね。
メルカリで売る
5つめは「メルカリで売る」です。
実際にメルカリで「エルモ」と検索するとでてきます。
出品の多さから、みんな余って困っているんだろうなという個人的な感想です。
メルカリで売る場合は評価が大事だったり、梱包する手間がかかります。
しかし、定価の値段で売って手数料がとられても自分の元にお金が入ってくるので無駄ではないですよね。
相場より安くだすと案外サクッと売れたりします。
解約する
最終手段は「解約」です。
なにやっても食べないし、ストックはたまる。
メルカリに出品するのもめんどくさいというのならば…
思い切って解約してしまいましょう!
解約金は痛いですが、最終的にはやっぱりわんちゃん猫ちゃんの健康が一番大切です。
ごまかしながらあげたくないと言う方はカスタマーセンターに問い合わせてみてください。
クーアンドリク定期フードの評判は?食べない時の対処方法をご紹介!:まとめ
クーリクだいぶ評判悪いけど、うちの猫さんクーリクでお迎えしたんだけどw
— しょこぱん (@xxBLACK_PINKxx) March 3, 2022
フード定期購入にしたらだいぶ安くはなるとの事だったけど、内容が面倒くさそうだったから割引無しの金額で購入したよ。
お店の人の対応も悪くなかったしお店もキレイだったけどな😗
今の所病気も無くスクスク育ってる☺️🎶 pic.twitter.com/kaMjqZ76Sl
以上、「クーアンドリクの定期フードの評判」「食べない時の対処方法」をご紹介しました!
〈定期フードの良い評判は?〉
- 食いつきがいい
- 飽きない
- 食べやすそう
- 消化がいい
- 毛艶が良くなった
〈悪い評判は?〉
- お腹をくだす
- 食べ切れずに余る
- 解約金がかかる
〈食べない時の対処方法は?〉
- フードの種類を変える
- フードをふやかす
- 好きそうなものを混ぜる
- 寄付する
- メルカリで売る
- 解約する
クーアンドリクでフードを定期購入すると、わんちゃん猫ちゃんの価格が安くなるのはなんだかお得に感じますよね。
しかし、合うか合わないかわからない、ストックがたまるなどデメリットもあります。
フードを定期購入するかはよく考えてから結論を出した方が良さそうですね。