SnowMan参戦服つなぎはいいの?ライブ暗黙のルールを調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
SnowMan参戦服つなぎはいいの?ライブ暗黙のルールを調査!
Pocket

今日はSnowManライブの参戦服でつなぎはいいのかをご紹介します!

ライブの参戦服って結構重要ですよね。

まち子

何着て行ったらいいのかな?

まち男

SnowManといえばつなぎだけど…?

特に初めての方は何着て行ったらいいか悩むかもしれません。

SnowManは冠番組「それSnowManにやらせてください」でメンバーカラーのつなぎを着ていますよね!

つばぎを着ていきたい方のためにも、参戦服でつなぎはいいのか調査しました。

また、ライブの暗黙のルールもまとめてます。

ライブでつなぎを着たい方暗黙のルールを知りたい方は是非参考にしてみてください♪

この記事を読むと
  • ライブ参戦服でつなぎはいいのか
  • 暗黙のルール

がわかる!

目次

SnowManライブ参戦服でつなぎはいいの?

まず結論から言うと、つなぎはライブに着ていけます!

メンカラのつなぎは市販ではなかなか販売されていないため、通販サイトで購入するといいですね。

実際につなぎを着ていった人がいるのかも調査しました。

つなぎはライブに着ていける

つなぎはライブに着ていけます

ライブでタブーとされている服装はこちら↓

  • コスプレ
  • キャラクターTシャツ
  • 膝上丈の短いスカート
  • 派手な服
  • 着物
  • ボリュームのあるスカート

つなぎはこれらに当てはまらないので着ていっても問題ありません。

賛否両論あるようですが、実際に着ている人ももちろんいます。

つなぎを着ていくとメンバーの目に留まるかもしれませんね♪

つなぎの購入方法

つなぎの購入方法は通販がいいでしょう。

メンバーカラーのつなぎを探してみました!

名前メンカラ購入場所
岩本照黄色
深澤辰哉
ラウール
渡辺翔太
向井康二オレンジ
阿部亮平
目黒蓮
宮舘涼太
佐久間大介ピンク

ちなみに、SnowManがそれスノで着ているつなぎと同じものはわかりませんでした。

実際につなぎを着た人を調査

実際にライブでつなぎを着た人を調査しました♪

https://twitter.com/mittora10969/status/1669923832063488000?s=20

推しの色だと一目見てわかりますね!

実際ライブに行ってみるとつなぎの人はけっこういるイメージでした。

お友達と一緒にきるとさらに楽しめるかもしれません♪

SnowManメンバーが好きな服装は?

SnowManのメンバーが女性に来てほしい服装でライブに行くのもいいですね!

一人ずつまとめました♪

雑誌のインタビューを参考にしています。

早速見ていきましょう。

岩本照の好きな服装

岩本さんが好きな女性の服装はこちら♪

  • スキニーパンツ
  • 全体的にボーイッシュな服装
  • スニーカー

自分の服を貸したりできるため、ボーイッシュな服装が好みなんだとか。

まち子

自分の服を貸してあげたいってエモいなぁ

スキニーパンツにライブTシャツなどラフな格好でライブ参戦するのもいいですね♪

深澤辰哉の好きな服装

深澤さんが好きな女性の服装はこちら♪

  • オーバーサイズのTシャツ
  • ショートパンツ
  • チャイナドレス

想像しやすい服装!

シンプルなボーイッシュ系が好みのようです。

着てほしい部屋着にはチャイナドレスを希望の深澤さん。

そのため、チャイナドレスでライブ参戦する人は意外にいるみたいですね!

抵抗のある方はチャイナドレスっぽい服装で参戦するのもありですね。

ラウールの好きな服装

ラウールさんが好きな女性の服装はこちら♪

  • オーバーサイズの服装

ぴっちりした体のラインがでるような服よりも、大き目サイズの服装が好みなんですね。

あえて大きめのライブTシャツを着ていくのもいいですね♪

ラウールさんのメンカラは白!

白いTシャツだとたくさんありそうなので、自分の好きなデザインのTシャツが選べそうです。

渡辺翔太の好きな服装

渡辺さんが好きな女性の服装はこちら♪

  • 長めのパンツ
  • Tシャツ
  • パーカー

長めのパーカーにTシャツやパーカーをあわせた服装が好みの渡辺さん。

シンプルな服装がいいみたいですね。

ライブの参戦服で着ていっても動きやすそうです。

向井康二の好きな服装

向井さんが好きな女性の服装はこちら♪

  • スニーカー
  • ショートパンツ
  • パーカー
  • スカート←NEW

ショートパンツにパーカーの組み合わせが好きだった向井さん。

最近はスカートも追加されたそうです。

パーカーだとSnowManのメンバーがTV番組で着ているのと同じものが探せばあるかもしれません♪

阿部亮平の好きな服装

阿部さんが好きな女性の服装はこちら♪

  • スキニーパンツ

特に具体的な服装はあげられていませんでした。

ちなみに阿部さんはスキニーパンツだとよく黒色をはかれるそうです。

阿部さんが過去にしていたのと同じコーデで参戦するのもありですね!

目黒蓮の好きな服装

目黒さんが好きな女性の服装はこちら♪

  • 大人っぽい服装
  • モノトーン系
  • シンプル

大人っぽい服装が好みなんですね!

パンツやスカート等のこだわりはないそうです。

目黒さんのメンカラは黒なので、黒一色で統一してもいいかもしれません♪

宮舘涼太の好きな服装

宮舘さんが好きな女性の服装はこちら♪

  • スカート

理由は女性しか履けないからだそうです。

スカートが苦手な方はスカートに見えるスカンツなどを着てもいいですね。

スカンツとはスカートに見えるワイドサイズのパンツのことです。

上の画像をみるとイメージがつきやすいかもしれません♪

スカートよりは動きやすく、スニーカーなど履きやすい靴にも合わせれますね。

佐久間大介の好きな服装

佐久間さんが好きな女性の服装はこちら♪

  • ロングスカート

ロングスカートが好きな理由はひらひらするのが可愛いからだそうです。

佐久間さんらしいかわいい理由ですね。

裾が広がりすぎないものを選ぶと踏まれる心配もないので安心です。

SnowManライブの暗黙のルールは?

SnowManのライブで暗黙のルールを7つご紹介します。

  1. ヒールの高さに注意
  2. お団子や盛り髪は避ける
  3. うちわは胸の高さ
  4. 場面で大声に気を付ける
  5. 撮影禁止
  6. 公式グッズ以外は持ち込まない
  7. 座席から離れない

守っておきたいルールばかりなので忘れないようにしましょう♪

ヒール高さに注意

暗黙のルールその1は「ヒールの高さに注意」です。

ヒールのある靴はなるべく避けた方がいいですが、どうしても履きたい場合は5から8㎝までにしましょう。

あまり高いヒールを履くと後ろの人に迷惑がかかります

せっかく行ったライブが、前の人のせいで見えないなんて避けたいですよね。

ヒールについて、別記事で詳しくまとめています。

参考にしてみてください。

お団子や盛り髪は避ける

暗黙のルールその2は「お団子や盛り髪は避ける」です。

気合をいれてお団子や盛り髪にする人がいるかもしれません。

しかし、理由は先ほどと同じで後ろの人が見えなくなる場合があります。

私は実際ライブで盛り髪の人が前にいた経験があり、正直言ってかなり迷惑でした。

自分が思っている以上に視界が遮られます。

お団子や盛り髪以外にもかわいい髪型はたくさんあるので、こだわらなくてもいいかなと個人的には思います。

うちわは胸の高さ

暗黙のルールその3は「うちわは胸の高さ」です。

うちわを高く上まであげると、後ろの人がみえなくなります。

特にメンバーや推しが近くに来た時、気づいてほしくて思わず高く上げてしまいそうになるかもしれません。

そこをぐっとこらえて胸の高さで統一しましょう♪

周りの人にも気を使ってお互い楽しい1日にしたいですね。

まち子

うちわのサイズも守ろうね!

場面で大声に気を付ける

暗黙のルールその4は「場面で大声に気を付ける」です。

かっこいいメンバーたちが踊ったり歌ってるのを見ると大きな声を出したくなりますよね。

明るい曲や盛り上がる時、メンバーが近くに来たときなどは大声をだしても問題ありません。

しかし、気を付けたい場面があります。

  • MC中
  • バラード

MC中に大きな声をだしたり、名前を叫んだりするとメンバーの話している声が聞こえません。

また、バラード曲中もタブーです。

大声を出していい場面か気を付けてライブを楽しみたいです。

撮影禁止

暗黙のルールその5は「撮影禁止」です。

これは基本中の基本ですね。

ライブ前やライブ後であっても会場内の撮影をするのは禁止されています。

まち子

ライブ会場でスマホを触ってると注意されるよ!

どうしてもスマホを触らなければいけないときは、足に裏面をしっかりくっつけて触るといいですね。

最悪の場合は退場しないといけなくなってしまいます。

入手困難な奇跡のチケットを手に入れたんですから、ここはきっちり守って最後まで推しを見届けたいですね。

公式グッズ以外は持ち込まない

暗黙のルールその6は「公式グッズ以外は持ち込まない」です。

中でも多いのはペンラ。

まち子

SnowManのペンラ持ってないしな~
嵐のペンラ持っていこうかな?

ペンラが準備できなかった理由に届かなかった、買い忘れた等いろいろな状況があると思います。

だからといって他グループのグッズを持ち込んだり、ペンラを持ち込むのはタブーです。

SnowManのライブなのに他グループのペンラを振られるのは、SnowManもファンもいい気がしませんよね。

そして公式以外のペンラは光が強すぎたりするため、ライブを妨害していまう可能性も。

公式グッズ以外のライブグッズは持ち込まないようにしましょう。

座席から離れない

暗黙のルールその7は「座席から離れない」です。

興奮して思わず座席から離れそうになることもありますよね。

そこも離れそうになる腰を踏ん張って抑えて、自分の座席から離れないようにしましょう。

他のお客さんの迷惑になったり、トラブルになりかねません。

実際ライブが終わったあと、ルールを守れない人の行動をSNSで拡散する人もいます。

せっかくのライブ楽しみたいですよね。

来ている人が楽しめるために自分の座席から離れないようにしましょう。

SnowMan参戦服でつなぎはいいの?ライブ暗黙のルールを調査!:まとめ

以上、「SnowMan参戦服でつなぎはいいのか」「ライブ暗黙のルール」をご紹介しました!

まとめ

〈SnowMan参戦服でつなぎはいいの?〉

  • つなぎは着て行っても問題なし!

〈ライブ暗黙のルールは?〉

  • ヒールの高さに注意
  • お団子や盛り髪は避ける
  • うちわは胸の高さ
  • 場面で大声に気を付ける
  • 撮影禁止
  • 公式グッズ以外は持ち込まない
  • 座席から離れない

人によっては「つなぎはちょっと…」という人もいますが、ルールやマナーでみると全く問題ありません。

とにかく周りの迷惑にならなければ大丈夫!

ルールを守って楽しいライブにしたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次